・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥600かかります。
いのちに寄り添う手ぬぐい2023版
いのちに寄り添う人は、
心身ともに
ギュッとなることが多い。
目の前の自分以外の命に寄り添う。
その責任に心ちょっと辛くなるとき、
祈りと愛に溢れて幸せに溢れるとき、
どんなときも、
気づきになれたら嬉しい。
私は病院で働くとき、
人智を超えた命に圧倒されそうになったとき、
名札の裏に書いた自分へのメッセージに何度も気づきをもらった。
《命に寄り添う責任と喜び、そのそばに愛と祈りを》
絵柄は「いのち」
「そら」からやってきて、
お腹に宿り、
この世に生まれ、
天に還る。
生として、
この世に来なかった命もある。
人智を越えたものだとわかっていても、
もどかしくなることもある。
自分の在り方に悩み、
どうしたらいいのか分からなくなる。
そんなとき、気づきになる、
身の近くにおけるものを
作りたかった。
手ぬぐいは何にでも使える。
日々の暮らしを拭ったり、
お産の時に汗を拭いたり握り締めたり、
沐浴のかけ布にしたり、
赤ちゃんをあやすおもちゃにしたり、
スタイにも汗とり背当てにも、
そっとポケットに忍ばせておける。
役目を終えたら、
雑巾に
そして地に還る。
そんな廻る手ぬぐい。
誰かの日々の暮らしの傍で、
そっと共に歩めたら嬉しいなと想い
佐賀の素敵な作家さん 【ななめ堂】と共に
生み出しました。
助産院応援として2023年初版し、100枚
2023年再販し、もう少しで200枚
200枚完売したらこのデザインはお終いかもしれません。
手ぬぐい収益は、
お産をしない助産院、よかいえの運営資金になります。
お産をしない助産院の運営は、本当に厳しい。
私のしたいことは助産院じゃない方がスムーズ。
でも、
あえて助産院での形に拘ります。
後世にも、お産のできる助産院のバトンをつなぐために。
お産をしない助産院よかいえは、
多世代がフラッと繋がる場所。
何者でもない「わたし」で、何もしないをする。
いろんなイベントがあるけれど、
それら全てが産前産後ケアで、
その人と家族とその先の人とへの波紋を大切にしてます。
少しずつ、少しずつ、
たった1人とのご縁を繋いでいきたいです。
長くなったけど、
これが
助産院よかいえ 管理人おにぎりの想いです。
購入いただいたお金は助産院運営の資金になります。
2024/01/03
---------
商品の詳細
・サイズ 35×90センチ
・カラー 満月色
・生地 岡生地
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,000 税込